-
アカウントを取得しましたが、初めての作業なので登録方法がよくわかりません。
-
舗装DBホームページの路線枝番の図表をみても、データ登録したい路線に該当する枝番がありません。
-
開通前のため距離標(kp)が決まっていません。
-
新道が現道、現道が旧道に変更となる場合、路線枝番はどうなりますか?
-
表層の上面が無処理の場合、第1層_上面処理コード(必須入力)はどう入力すれば良いですか。
-
入力様式においてブレーキ区間の区間情報はどのように入力すればよいでしょうか?
-
距離標のデータ形式が小数点km(999.999形式)であるため、ブレーキ区間のデータが入力できません。
-
入力様式で「登録CSV作成」ボタンを押すと「ファイル名または番号が不正」となります。
-
橋梁を挟む切削オーバーレイの場合、橋梁DB、舗装DBどちらに登録すれば良いですか。
-
歩道や自転車道の舗装・修繕時にも登録が必要なのですか。